2015年10月30日金曜日

感謝☆

今年も、岩国ライオンズ様のご招待による
岩国市役所見学会&錦帯橋バーベキュー交流会に参加させていただきました。

初めに、市職員さんの案内の元、
市役所庁内の見学を行ないました。

普段、立ち入る事のできない市議会議場や市長対面室。
市議会議場では、議長席や市長席。
利用者さんたちも市長や議長になりきって、その気になる方も ♪



屋上庭園には、太陽光パネルが設置してあることや、
岩国市内が一望でき、
それぞれが、自分の家を探したり、

普段見る事のない景色を楽しんでおられました。
あらためて市内を一望すると、『あ~街なんだなぁ~』と実感しました。

市役所ツアーのあとは、
みんなでゲームを楽しみ、
お昼からは場所を移動して錦帯橋の河原で
バーベキュー交流会を行ないました。
お肉、野菜、おにぎり、焼きそばに
みんな大満足でした。



今年は天候にも恵まれ、秋晴れの中、
皆様の笑顔あふれる
1日となりました☆

2015年10月19日月曜日

~手話奉仕員養成講座 中盤戦~


  

食欲の秋♪ スポーツの秋♪ 学びの秋♪
みなさんは、どんな秋をお過ごしですか???


4月より開講しております
奉仕員養成講座が中盤を迎えました。
カリキュラム内の講義
『聴覚障害者活動と聴覚障害者福祉制度』を
昨年同様、
山口県ろうあ連盟 副理事長兼事務局
周南市聴覚障害者協会 会長 塚原辰彦さんをお迎えし、
行ないました。

聴覚障害の当事者や支援者が、
どんな活動をし、
どんな運動を行ってきたのか。
今では、
書物や文献でしか見れない過去の事。
パワーポイントを使用し、
要点を分かりやすくまとめ、
講義が進められました。

手話を学ぶ上で最も大切な歴史、
技術だけでなく、
過去を学ぶ事、そして知ること。
書物や文献だけでは学べない
語り継がれてきたこと。
未来へ繋がる貴重な1コマでした。

2015年10月5日月曜日

みんなで知ろう!現場の介護

本日のミニ業務会議は、『介護技術について』
私たち介護職が日々行っている業務の見直しや情報の統一を目的に勉強会を開催しました。

講師は、一般社団法人 山口県介護福祉士会 
副会長 濵田 のり子先生です。

濵田先生
『利用者さんの状態を知ること、自立を促す支援を!』

★基本的な立ち上がりの3原則は?
『浅く腰掛け、足を少し後ろに引いて、おじぎをするように!』

★介護者の無理のない介護姿勢は?(ボディメカニクスの8原則)
①支持基底面を広く
②対象者に近づく
③対象者の体を小さくまとめて摩擦を減らす
④進行方向に足先を向ける
⑤持ち上げずに水平に移動する
⑥てこの原理を使う(支点を作る)
⑦膝を曲げ重心を低くする
⑧大きな筋群を使う(腕の力だけでは×)



無理なく、立てた!



自然体の動きを利用者さんにも

濵田先生、笑顔いっぱいのご指導、ありがとうございました。

『大事なことは、利用者一人一人の状態を知ること、必要な支援をすること。わきあいあいと言いたいことが言える楽しい職場を作ることが、良い介護職を育てる。』

そんなことを思った研修でした。