2014年2月25日火曜日

テレビの字幕!

  時の話題は「ソチ・オリンピック」!
 閉会してもいろいろな競技での感動は元気の素になりましたね。

 手話通訳に出かけた病院でのこと・・・。
 待合室のテレビは音声なしでした。
 フィギュアスケートの演技に字幕がでて、思わず、聞こえない人に「見て、見て~」と肩をとんとん。
「トリプルルッツ」「トリプルサルコー」(拍手)
「音楽をあらわせるか」「最後のジャンプです」(大歓声)などなど…
 演技や、解説にも・・・すご~~い。

 新聞テレビ欄には[字]とついたたくさんの番組がありますが、中でもソチ・オリンピックが字幕付きで楽しめるのが嬉しくなりました。
 
 みなさんも、一度、字幕オンにしてテレビを観てみませんか (^o^)丿

2014年2月21日金曜日

意外に楽しい

 放課後等デイサービスの子供たちと使っている絵合わせカードです。
 透明なボードに絵の半分のカードが貼り付けてあり、その絵に合うカードを選んで貼っていく遊びです。慣れた子供は、あっという間に完成させています。
動物や冷蔵庫の絵などいろいろなカードがあり、「意外に楽しい!!」とスタッフもはまっています。
 

2014年2月20日木曜日

放課後デイのお弁当の紹介

 放課後等デイサービスでは、今年1月から『おべんとうのひのこ』さんのお弁当を利用しています。
 ヘルシー弁当300円(女性や子供向け)、
ジョイ弁当350円(普通サイズ)
 価格も手頃で、子供たちが喜びそうなおかずもあるメニューが豊富、しかもセンターまで配達して下さっています。
これまで弁当注文を利用されていない方でも、いつでも利用できます。何かの時にはご相談ください。

2014年2月19日水曜日

施設内研修会(車イス)

 平成26年1月29日(水)当施設に福祉機器の企画・.製作・販売を行われている(有)であい工房の矢賀さんをお招きし、車椅子のシーティング(負荷なく座れるようにする)について教えていただきました。
 最初はシーティングの基本的な考え方を説明していただきました。個々の障害に合わせてある車椅子の「合わせる」とは何を基にしてどう合わせているのか、その考え方を教えていただきました。
 であい工房さんでは端座位(イスに座った姿勢)を身体に負担の少ない理想的な姿勢とし、使用される方の身体と目的(食事・休息等)に応じて車椅子を作成されるとのことです。
 次に実際に車椅子を使用されているご利用者さんに協力していただき、車椅子上での姿勢のズレの直し方や注目するポイントなどを教えていただきました。
 (有)であい工房の矢賀さんにおかれましてはご多忙の中、お時間を割いていただきありがとうございました。

手話サークル ひだまり

~活動紹介~

センターでは、月に2回、手話サークル ひだまりを開催しています。
耳の聞こえないご利用者と手話に興味をもっているご利用者、ボランティアの方と共にゲームを交えながら手話を楽しく学んでいます。

今回の話題は、バレンタインにちなみ”チョコレート”の話で盛り上がりました。
手話では、”チョコレート”の単語表現1つにしても、2通り、3通りと・・・たくさんありました。

その後は、手話を使って時間を表現するゲームを行い、みんなで楽しみました。
時には、手話を忘れて先に口が動いてしまう私たちですが、
笑顔あふれるひと時をすごしています。

後ろから見た”20”
数字の”20”




2014年2月13日木曜日

取材




中国新聞社山口支局の記者さんによる取材がセンターでありました。取材を受けられたのは長年油絵を描き数々の大作を完成してこられたFさんです。

実際に描かれているお姿や職員のサポートの様子などを見ていただきました。Fさんの絵は色使いがとても素敵で、題材も富士山や錦帯橋、子供など身近なものが使われてとても親しみを感じるものです。

 
製作中の絵画





 

2014年2月12日水曜日

2月3日(月) 節分


「鬼はそと~福はうち~」 にちなんで、今日のレクは“お菓子スゴロク”です。

マス目の上にお菓子やお豆。

青や緑の紙にはお題が書いてあり、サイコロの目によって運命が
 
左右されます。

たくさんお菓子がゲットできた人・・・

お題でスタートに戻った人・・・

運はサイコロまかせ!
      

 
放課後デイでは、オニの色ぬりをしてもらいました。

      
 
 個性あふれるカラフルおにの
 
誕生です☆

 




みな様にとって、素敵な節分になりますように☆★☆ 

 

2014年2月5日水曜日

こどもたち、ありがとう!!



 平成26年1月26日(日)第26回介護福祉士国家試験があり、センターの職員も数名受験しました。事例問題の増加に伴い、事例の読解力や把握力などが求められ、介護福祉士も総合力が要求されている職種であると実感しています。

勉強中?
 その中で、今年度は放課後等デイサービス事業を利用できる年齢に関する問題がありました。受験した職員は「センターを利用している子供たちのことを思い出し回答することができた」とのこと。この1点は、こどもたちのお陰かな!?
 「色々なこと、すべてが勉強になる」と思いながら、3月の実技試験に向け引き続き受験勉強をがんばりたいと思います。応援よろしくお願いします。