2020年3月31日火曜日
センター裏山、桜、満開
もうすぐ4月・・・この時期、岩国市障害者サービスセンターから徒歩10分、名勝 錦帯橋には多くの花見客が訪れます。
当センターのご利用者の皆さんも身近な観光地である錦帯橋~横山あたりに桜散策に行くのが例年の風景でした。
しかし、今年は寂しいお花見風景・・・新型コロナウィルスが世界を混乱に陥れ、私たちの日常は変わり、不安な日々が続いております。
このような中、今年もセンター裏山にひっそりと立つ桜の木が満開になりました。
2020年3月2日月曜日
お知らせ 新型コロナウイルスへの対応の徹底について
厚生労働省から「社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応の徹底について」、「社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスを除く)における感染拡大防止のための留意点について」等事務連絡がありました。
感染拡大防止のための留意点に沿い対応するため、岩国市障害者サービスセンターにおきましても、施設利用者の皆様へお知らせ文を配布しました。(下記参照)
令和2年2月26日
岩国市障害者サービスセンター施設利用者各位
社会福祉法人岩国市社会福祉協議会
会長 隅 喜彦
新型コロナウイルスへの対応について
平素から岩国市障害者サービスセンターの事業運営にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
さて、新型コロナウイルスの世界的流行が心配される中、今回厚生労働省から「社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応の徹底について」や「社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスを除く。)における感染拡大防止のための留意点について」等事務連絡がありました。
この中で、社会福祉施設における当面の対応が示されましたので、当センターも事務連絡の通りの対応を取ることといたしました。
これは生活介護事業や放課後等デイサービスご利用者様や職員のみならず、施設に出入りする方々全てを含めたものとなっておりますので、皆様には感染防止のためご理解とご協力をよろしくお願いします。
この中で、社会福祉施設における当面の対応が示されましたので、当センターも事務連絡の通りの対応を取ることといたしました。
これは生活介護事業や放課後等デイサービスご利用者様や職員のみならず、施設に出入りする方々全てを含めたものとなっておりますので、皆様には感染防止のためご理解とご協力をよろしくお願いします。
記
① センター来所前自宅で検温を実施していただき、37.5度以上の発熱が認められる場合は、センターへのご来所をお控えください。また、発熱は無いが、体がだるい等いつもと違い体調が優れない場合も無理されないでください。
また、過去に発熱が認められた場合にあっては、解熱後24時間以上経過し、呼吸 症状等が改善傾向となるまでは同様の取り扱いとなります。
また、過去に発熱が認められた場合にあっては、解熱後24時間以上経過し、呼吸 症状等が改善傾向となるまでは同様の取り扱いとなります。
② センター利用中は、マスク着用を含む咳エチケットや手洗い等を励行していただきますようご協力をお願いいたします。
関係機関の皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
日本のみならず全世界の罹患者の早期回復とコロナウィルスの早期終息を
心より願っております。
岩国市障害者サービスセンター 一同
登録:
投稿 (Atom)